☆建もの探訪☆

こんちくわ 今村です!!!

久しぶりのブログ登場です!!!

今日は引渡し間近の現場に社員みんなで清掃に行きました!!!

お客様のこだわりを感じられる素敵なお家に仕上がっています☆


IMG_6042


IMG_6053


IMG_6060

ドローンで最終チェックしてま~す!!!!!

IMG_6029



お客様にご満足頂くために、引渡しからが本当のお付き合いだと思ってお手伝いさせていただきます。
これからも末永く宜しくお願い致します。



餅投げ

先週末、熊本市西区にて、
上棟式、及び餅投げが行われました。
事前に近所の方にお知らせしていた事もあって、
当日はお年寄りから子どもたちまで多くの人々で賑わいました。
袋に包んだお餅やお菓子を放り投げると、皆さん夢中で拾い集めていました。
写真 2017-06-11 11 27 53
今はめっきり行う機会が減った餅投げですが、近所の方と一体になって楽しめる行事、
後世にも残していきたいものです。

設計部 甲斐


片付かない!には

震災で物が散らかり危ないものは取り除いたけれど

イマイチまだ片付かない。

そのような方が多いかもしれません。

私も苦手です。(私は震災関係ありませんが・・)




整理整頓にはいろいろメリットがあるそうです。

【1】時 間 :整理されると、物を探すロスをなくせます。
      「少しじゃん」と思われますが、ちりも積もれば、です

【2】経済的 :「あ、あったのにまた買っちゃった!」が減ります。

【3】精神的 :「あーまだ散らかってる。。。片づけなきゃ。。。」と
        追いつめられる事がなくなります。

【4】防 災 :物がなければ倒れてきません。
        避難経路も確保されます。









残すものと捨てるものが分けられない。


収納場所がない。


どこから始めていいかわからない。


面倒くさい。






そのようなご相談もお寄せ下さい。
弊社の 整理収納アドバイザー がアドバイス、ご提案いたします。
100人いれば100通りの収納方法があるそうです。
スッキリ生活始めましょう。