お知らせ・ブログ
  • お役立ち情報(お手入れ)

住まいのお手入れ⑨

こんにちは(^^)

すまいのお手入れシリーズ第9回目です!

 

今日は洗面台のお手入れ方法をご紹介いたします。

 

〈日常のお手入れ〉

・湿気の溜まりやすい場所なので、十分な換気を心がけましょう。

湿気を溜めたままにしておくと、カビの発生やクロスの剥がれなどの原因になります。

・お手入れは柔らかい布やスポンジなど、ソフトな素材を使いましょう。

 

〈洗面ボウル〉

・週に一回程度、中性洗剤で磨きましょう。

その際、ポップアップ栓の掃除も併せて行いましょう。

水垢落しには、練り歯磨きもクレンザー替わりに使えます。

※粒子の粗いクレンザー、たわしなどはキズの原因になりますので、使用は避けましょう!

・取れにくい汚れは洗面ボウルに水を張り、漂白剤を溶かして一晩置き、

汚れを緩めてから落とします。その後水洗いし、洗剤成分を落としてから乾拭きします。

・排水管は油分などの汚れが付きやすく、

詰まりやすいので、髪の毛など流さないよう気を付けましょう!

※洗面台のカウンターやボウルにこびりついた白い汚れは、

レモンの皮でこすると落とすことができます。レモンの酸には石鹼カスを溶かし、

漂白させる効果がありますので、簡単に落とすことができます!

水で洗い流した後、乾拭きすれば、更に汚れが付きにくくなります。

 

〈水栓金具〉

・使った後は柔らかい布で拭き、水分を取り除きましょう。

・週一回を目安にクレンザーで磨きます。

・吐水口のキャップはネジで外れますので、取り外して洗います。

細かい螺旋状になっていますので、

水道管の中から出る鉄の切粉などが溜っています。水流に当てて取り除きましょう。

 

〈鏡〉

・ガラス用洗剤で拭きます。シェービングを付けて拭くと、曇り止め効果があります!

・眼鏡用の高密度クロス(マイクロファイバー)を使って磨くと、

水も使わず何度も使え、ゴミになりません。

※過度に湿気が付くと周囲から黒く変色し、映らなくなるので、

水滴などをしっかり拭き取るようにしましょう。

 

〈洗面カウンター〉

・時々キャビネットの扉を開け、風を通して湿気を溜めないようにしましょう。

 

今回、洗面台のお手入れを紹介しましたが、割と簡単にできるものばかりでしたね!

 

最近ではどこのメーカーさんも、掃除しやすい商品を出してくれています。

もし洗面所を新しくしたいなど、ご相談がありましたら、どうぞお気軽にお申し付けください(^^)

 

FacebookXLine